Top English
 
  過去のニュース

過去のニュース

     

教育史学会第59回大会のお知らせ
教育史学会第59回大会は 2015年9月26日(土)〜27日(日)に宮城教育大学を会場に開催されます。大会の詳細は、決まり次第お知らせいたします。[2015.4]

愛知大学ポストドクターの公募について
愛知大学東亜同文書院大学記念センターより、ポストドクターの公募について案内がきております。くわしくは こちら をご覧ください。[2015.2]

教育関連学会連絡協議会主催・公開シンポジウムのお知らせ
2015/3/14(土)、学習院大学を会場に教育関連学会連絡協議会主催・公開シンポジウム『教師教育の現在と未来』が開催されます。くわしくは こちら をご覧ください。[2015.2]

『会報』116号の発行
『会報』116号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2014.12]

国際教育史学会についてのお知らせ
2015年8月19日から21日にかけて中国北京において開催される国際教育史学会のワークショップのご案内です。くわしくは こちら をご覧ください。[2014.12]

国際シンポジウムのご案内
11/20(木)に一橋大学主催・国立大学協会共催国際シンポジウム『グローバル人材におけるアーツとサイエンス −国際流動化時代の大学教育−』が開催されます。定員400名で事前申し込みが必要です。くわしくは こちら をご覧ください。[2014.11]

第4回教育史学会研究奨励賞の受賞者決定
選考委員会による選考の結果、第4回教育史学会研究奨励賞に下記の方々の受賞が決定し、第58回教育史学会総会の場において授与式が行われました。くわしくは こちら をご覧ください。[2014.10]
  [受賞者]
   樋浦郷子会員 石田治頼会員

『日本の教育史学』第57集の誤記についてのお詫びと訂正
本学会機関誌『日本の教育史学』(2014年10月1日)に誤記がありました。関係者の皆さまに深くお詫びを申し上げますとともに、以下のように修正させていただきます。[2014.10]
  [修正箇所]
  奥付 誤:代表理事 辻本雅史 → 正:代表理事 新谷恭明

教育関連学会連絡協議会 Web サイト公開のおしらせ
教育関連学会連絡協議会 Web サイトが公開されています。こちらをご覧ください。[2014.9]

教育学関連諸学会共同シンポジウムのおしらせ
「教育研究の未来-世代と国境を越えて-」を全体テーマに、教育学関連5学会による第2回教育学諸学会共同シンポジウムが開催されます。2014年6月22日(日)、中央大学駿河台記念館が会場となります。詳細はこちらのポスター(PDF)をご覧ください。[2014.6]

教育史学会第58回大会のお知らせ
教育史学会第58回大会は 2014年10月4日(土)〜5日(日)に日本大学文理学部キャンパスで開催されます。
大会の詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。 [2014.5]

『会報』115号の発行
『会報』115号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2014.5]

公開シンポジウムのお知らせ
2014年3月15日(土)、教育関連学会連絡協議会主催による公開シンポジウム「教育委員会をどう考えるか 学校教育の新しいガバナンスをめぐって」が開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。[2014.2]

『会報』114号の発行
『会報』114号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2014.3]

事務局移転のお知らせ
12月1日をもって学会事務局が九州大学から東北大学に移動しました。
事務局の連絡先はこちらをご覧ください。[2014.1]

代表理事のメッセージ
新谷恭明 新代表理事のメッセージを掲載しました。[2013.11]

新理事選出のお知らせ
理事一覧のページを更新しました。[2013.11]

国際交流委員会
在外研究・海外留学等に関する情報をお寄せ下さい。詳細はこちら[2013.10]

投稿要領の改定
改定された「投稿要領」を掲載しました。[2013.10]

『会報』113号の発行
『会報』113号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2013.10]

教育遺産世界遺産登録推進・国際シンポジウム2013
  「近世日本の教育遺産」 のお知らせ

 私は入江宏先生を座長とする、栃木県足利市の「足利市世界遺産検討会議」メンバーに入れて頂いています。
 足利学校を世界遺産にという初志でしたが、弘道館の水戸市、閑谷学校の備前市、咸宜園の日田市と連絡をとりつつ、連携して近世の教育ネットワークを標榜する共同提案として、世界遺産に挑戦することにしています。
 その盛り上げをするシンポなのですが、昨年の水戸市に続いて、今年は足利市が幹事都市となり、入江先生のご指導を頂きながら、池田雅則先生他、委員の先生方と企画と準備にあたって参りました。
 今年は、アメリカからウィリアム・J・リース先生にアメリカの「試験の歴史」の国際交渉史的な展開を語って頂き、近世文化史の碩学の深谷克己先生に、東アジアの土壌を背景にした日本文化について語っていただく、スケールの大きいお話から入って、日蘭の気鋭の研究者の先生方にパネルに上がって頂いて、近世教育の展開と、その意義についての討論を繰り広げようと思います。
 また、建築史や世界遺産の専門家の先生もいらして、様々な角度から近世教育の遺産を検討しようとしています。
 きっと面白いと思います。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 近くには復元された足利学校の構内や、足利氏宅跡(鑁阿寺=ばんな寺)もあり、料理や喫茶に伝統が息づく「おもてなし」の町の豊かな情緒もご体験頂けます。
シンポジウムの公式サイトはこちら(外部リンク)です。/橋本昭彦 [2013.9]

教育史学会第57回大会のお知らせ
教育史学会第57回大会は2013年10月13日(日)〜14日(月)に福岡大学で行われる予定です。
大会の詳細はこちらをご覧ください。 [2013.5]

書評委員会内規 改定
書評委員会内規 を改定いたしました。 [2013.5]

セミナーのおしらせ
セミナー「アメリカにおける大学史研究の動向と課題」を2月12日、東北大学東京分室で開催いたします。詳細はこちらのポスター(PDF)をご覧ください。 [2013.1]

『会報』112号の発行
『会報』112号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2013.10]

教育学諸学会共同シンポジウムのおしらせ
五学会共同で、第一回教育学諸学会共同シンポジウムを12月16日、東京大学で開催いたします。詳細はこちらのポスター(PDF)をご覧ください。 。 [2012.10]

『日本の教育史学』最新号目次の掲載
『日本の教育史学』最新号 第55集の目次をアップしました。 「最新号の目次」 のページからご覧ください。 [2012.10]

『会報』111号の発行
『会報』111号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2012.10]

第56回大会『発表要綱集録』
第56回大会の『発表要綱集録』を入手ご希望の方は、yoneda.toshihiko@ocha.ac.jp(米田俊彦宛)までご一報ください
(560円+送料です)[2012.10]

会則の改定
第56回大会総会で改正された「会則」を掲載しました。[2012.10]

『日本の教育史学』第55集の誤記訂正について
 先般、お送りいたしました『日本の教育史学』第55集に重大な誤記がありましたので、お知らせいたしますと共に関係者には深くお詫び申し上げます。
詳細はこちら(PDF)をご覧ください。[2012.8]

教育史学会第56回大会のお知らせ
教育史学会第56回大会(2012年9月22日・23日)をお茶の水女子大学で開催します。
詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。[2012.5]

『会報』109号,110号の発行
『会報』109号,110号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2011.12]

東北大学における国際シンポジウムのお知らせ-その2-
2011年12月17日(金)に東北大学高等教育開発推進センター主催の国際シンポジウム「植民地時代の文化と教育」が行われます。
詳細は届きたてのポスター(PDF)をご覧ください。 [2011.11]

会則・規則の改定のお知らせ
会則・規則の改定がありました。 詳細は教育史学会会則をご覧ください。 [2011.10]

東北大学における国際シンポジウムのお知らせ
2011年12月17日(金)に東北大学高等教育開発推進センター主催の国際シンポジウム「植民地時代の文化と教育」が行われます。 詳細はこちら(PDF)をご覧ください。 [2011.10]

教育史学会第55回大会
教育史学会第55回大会は終了いたしました。ご参加、ご協力ありがとうございました。 詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。 [2011.10]

教育史学会第55回大会参加にかかわるアンケートについて
教育史学会第55回大会参加にかかわるアンケートのページが設けられました。 詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。 [2011.8]

教育史学会第55回大会シンポジウムにおける報告者等の変更について
教育史学会第55回大会シンポジウムにおける報告者等が変更されることになりました。 詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。 [2011.7]

教育史学会第55回大会における託児施設について
教育史学会第55回大会において会場に託児室を設けることになりました。 詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。 [2011.6]


[緊急]送金に関してのご注意
会員各位  

                教育史学会代表理事           辻本雅史
                教育史学会事務局長           新谷恭明
                教育史学会第55回大会準備委員長  駒込武



先般、会報とともに赤い振込用紙(学会費用)と青い振込用紙(第55回大会参加費及び懇親会費用)を同封いたしました。
青い振込用紙は第55回大会参加費及び懇親会費(総計7,500円)のためのものであり、学会年会費(6,000円)の納入には使用できませんので、ご注意ください。
なお、青い振込用紙で6,000円をすでに振り込まれた方については個別に処理させていただいておりますが、今後おまちがえのないようにお願いいたします。 [2011.6]


教育史学会第55回大会のお知らせ
教育史学会第55回大会は、10月1日〜2日に京都大学で開催いたします。
詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。[2011.5]

東日本大震災に際し「歴史資料ネット」への協力をお願いいたします
 今次の東日本大震災に際して、被害に遭われた方々、およびその関係のみなさま方に、心からお見舞い申し上げます。
併せて、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
今回の大震災に関して、学会として(あるいは学会だからこそ)何が出来るか、について理事の意見を仰ぎました。
その結果、「歴史資料ネット」に対する支援・協力を行うことといたしました。 詳細はこちらからご覧ください。[2010.4]

『会報』108号の発行
『会報』108号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。
なお、旧事務局(京都大学)のミスにより、下記のような誤記が生じてしまいました。ここに訂正させ ていただくとともに、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことを、お詫び 申し上げます。[2010.12]
目次
  誤:「石川松太郎元代表理事のこと」
  正:「石川松太郎元代表理事のお姿を思いつつ」
2頁
  誤:「大塚 豊:東、広島大学、中国 」
  正:「大塚 豊:東、広島大学、中国 ・四国」
2頁
  誤:「小玉 亮子:西、お茶の水女子大学、関東」
  正:「小玉 亮子:西、お茶の水女子大学、東京」
15頁
  誤:新谷恭明(兵庫教育大学)
  正:新谷恭明(九州大学)

事務局移転のお知らせ
12月1日をもって学会事務局が京都大学から九州大学に移動しました。事務局 の連絡先はこちらをご覧ください。 [2010.12]

『日本の教育史学』最新号目次の掲載
『日本の教育史学』最新号 第53集の目次をアップしました。 「最新号の目次」 のページからご覧ください。 [2010.11]

国立教育政策研究所における公開セミナーのお知らせ
2010年12月17日(金)に国立教育政策研究所で田正平教授による公開セミナー「中国における教育史研究の現在」が行われます。 詳細はこちら(PDF)をご覧ください。 [2010.11]

東北大学における国際セミナーのお知らせ
2010年12月15日(水)に東北大学高等教育開発推進センターにて田正平教授・叶林准教授による国際セミナー「中国における教育史研究の現在」が行われます。 詳細はこちら(PDF)をご覧ください。 [2010.11]

新理事選出のお知らせ
理事一覧のページを更新しました。[2010.11]

代表理事のメッセージ
辻本雅史新代表理事のメッセージを掲載しました。[2010.11]

教育史学会第55回大会のお知らせ
教育史学会第55回大会は2011年10月1日(土)〜2日(日)に京都大学で行われる予定です(会場の都合で第54回大会総会における説明と日程が変わっておりますので、ご注意ください)。詳細は追って連絡いたします。[2010.11]

会則等の改定
第54回大会総会で改正された「会則」「機関誌編集規程」「書評委員会規程」を掲載しました。[2010.11]

研究奨励賞規程
第54回大会で新たに設けられた「研究奨励賞規程」を掲載しました。[2010.11]

機関誌『日本の教育史学』バックナンバーの購入について
本誌のバックナンバーの販売は、(株式会社)日本図書センターにおいて取り扱っております。購入ご希望の方は、同社に直接発注していただくか、もしくは最寄りの書店を通じて日本図書センターにご注文下さい。[2009.6]

『日本の教育史学』最新号目次の掲載
『日本の教育史学』最新号 第52集の目次をアップしました。「最新号の目次」のペー ジからご覧ください。[2010.4]

『会報』106号の発行
『会報』106号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2009.12]

公募情報
「北海道教育大学旭川校」の公募情報を掲載しました。こちらからダウンロードできます。 [2010.9]

教育史学会第54回大会のお知らせ
教育史学会第54回大会は、10月9日〜10日に早稲田大学で開催される予定です。
詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。[2010.5]

教育史特別セミナーのお知らせ
10月19日(月)、広島大学東京オフィスにて、ハノーファー大学哲学部研究所「教育・科学現代史」センター教授 マンフレート・ハイネンマン氏による特別セミナー「ドイツにおける教育研究・歴史研究の現状」を実施いたします、ふるってご参加ください。詳細はこちら(PDF)をご覧ください。[2009.9]

『会報』105号の発行
『会報』105号を発行しました。こちらのページからダウンロードできます。[2009.6]

教育史学会第53回大会のお知らせ
教育史学会第53回大会は、10月10日〜11日に名古屋大学で開催される予定です。詳細はこちら(外部リンク)をご覧ください。[2009.6]
大会プログラムを追加しましたのでご覧ください。[2009.9]

教育史学会特別シンポジウム「教育における競争の比較と歴史」について
7月11日(土)1時〜5時、東北大学東京分室会議場(サピアタワー10階)にて教育史学会特別シンポジウム「教育における競争の比較と歴史」を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。[2009.6]

『会報』第104号を掲載いたしました。[2008.12]

『日本の教育史学』第51集の目次をアップしました。「最新号の目次」のペー ジからご覧ください。[2008.10]

「CiNiiにおける機関誌バックナンバー本文の閲覧について」を掲載しました。[2008.9]

第52回大会が、9月20日(土)〜21日(日)に青山学院大学で開催されました。
 大会のプログラムを掲載しました。大会のページからご覧ください。[2008.9]

教育史学会国際シンポジウムの記録『占領期教育を問う―日本・韓国・ドイツ』を掲載しました。 大会のページからご覧ください[2008.7]

『会報』第103号を掲載いたしました。[2008.7]

第52回大会は、9月20日(土)〜21日(日)に青山学院大学で開催されます。
詳しくは、大会準備委員会の作成したホームページをご覧ください。[2008.5]

 
『会報』第102号を掲載いたしました。 なお、『会報』第102号の記載に2ヵ所の誤記がありました。下記のとおり訂正をお願いいたします。
 13ページ左段下から8行目 崎→塚
 13ページ右段18から17行目 むしろ本学会員でない→(削除) [2007.12]
 
本年12月1日付をもって、事務局がお茶の水女子大学から京都大学に移転し、事務局長には辻本雅史、事務局長補佐には駒込武、幹事には中桐万里子が就任することとなりました。連絡先は下記の通りです。よろしくお願いします。
 〒606−8501 
    京都市左京区吉田本町
    京都大学教育学研究科・辻本研究室気付
 E-mail:jseh@yahoogroups.jp
 (全角を半角に直してご送信ください。なお、メール・アドレスに変更はありません。)[2007.12]
 
第51回大会が終了し、理事や機関誌編集委員が改選され、書評委員会が新たに設置され、代表理事も交代しました。事務局は12月初め頃に京都大学(辻本雅史事務局長)に移る予定です。[2007.10]
 
機関誌『日本の教育史学』第50集を前年度会費を納入済みの会員の皆様にお届けいたします。今年度会費未納の方には振替用紙を同封いたします[2007.10]
 
「大会」のページから[教育史学会第51回大会ダウンロードサイト]にリンクしました。プログラム、大会準備委員会企画シンポジウムの要旨がダウンロードできます。ご利用ください。[2007.8.31]
 
「大会」のページに国際シンポジウム(教育史学会第51回大会に併せ開催)での3氏の報告内容を掲載しました。ハイネマン教授と姜教授の報告内容については英文原稿のみの掲載となりますが、学会当日、翻訳を配布いたします。[2007.8.22]
 
会報101号 を掲載いたしました。[2007.7.28]
 
選挙管理委員からのお知らせ:理事および監査の選挙は終了しました、ご協力ありがとうございました。[2007.7.28]
 
役員選挙規程の第5条第1項を修正しました。[2007.6.27]
 
「50周年記念出版」のページに「正誤訂正」を追加しました。[2007.6.27]
 
第51回大会開催要項を掲載しました。会員の方へは5月末に発送しましたが 、未着の方は学会事務局にご一報ください[2007.6.9]
 
9月の大会とそこで開催される国際シンポジウムのご案内をアップしました。
発表申し込みなどについては、大会準備委員会から5月末頃配布予定のお知らせをご参照ください。[2007.5.16]
 
『日本の教育史学』第49集訂正 [2007.4.13]
 222ページ 10.ジェンダー、セクシュアリティの教育史の中の生田久美子編『ジェンダーと教育−理念・歴史の検討から政策の実現に向けて−』の紹介に関し、執筆者の記載ミスにより、以下のように論文の執筆者名の誤記が生じてしまいました。訂正させていただくとともに、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

 誤:「教育における「個性」の枠組みとジェンダー」の著者:水原克敏
   「教育史における「銃後の担い手」形成の一局面」の著者:佐藤高樹

 正:「教育における「個性」の枠組みとジェンダー」の著者:佐藤高樹
   「教育史における「銃後の担い手」形成の一局面」の著者:須田将司
 
選挙管理委員からのお知らせ:
 理事および監査の選挙を実施中です。7月20日(金)必着で投票してください。[2007.6.27]
 
今年6月に役員選挙を実施します。住所・所属等に変更のある方は至急、事務局までご連絡ください。[2007.4.13]
 
教育史学会設立50周年記念誌『教育史研究の最前線』を日本図書センターから刊行しました。第49回大会年度以降の会費納入者には近日中に郵送します。[2007.4.13]
 
書評委員会の設置にあわせて、機関誌編集規程を一部改正しました。書評委員会規程は9月の総会に提案します。[2007.4.13]
 
会報No.100 を掲載いたしました。 [2006.11.28]
 
第51回大会は、2007年9月22日(土)〜23日(日)、四国学院大学(香川県善通寺市)にて開催いたします(大会準備委員長 佐野通夫会員)。「占領期教育改革を問う」というテーマで国際シンポジウムを企画していますので、よろしくご予定おきください。
 第50回大会の概要は、会報No.100(11月上旬発送予定)にてご報告いたします。ご尽力いただいた会員各位にお礼申しあげます。[2006.10.25]
 
5月に配布した教育史学会50回大会の案内中のメールアドレスの「aria」は「arai」の誤記です。
 正しくは、E-mail: arai@ic.daito.ac.jp です。[2006.7.1]
 
第50回大会年度会費の郵便局からの自動引き落としは9月1日です
(会報には9月15日と記されています)。
よろしくご手配のほどお願いいたします。[2006.7.1]
 
教育史学会のホームページができました。[2006.7.1]
 

Copyright(c) The Japan Society for Historical Studies of Education