受賞者一覧

教育史学会研究奨励賞 受賞者一覧

大会年度 授与式 受賞者
14 68 2024年9月27日、東京学芸大学

蓑毛智樹『文検修身科』試験問題に見る国民道徳論の研究ー試験委員・井上哲次郎を中心にー
張彩薇「日本植民地期台湾における西螺公学校と地域社会ー『田舎ニ不相応ナル向学心』の由来と行方ー」

13 67 2023年9月24日、オンライン 増木風佳「戦後広島における精神養子運動(moral adoptions project, 1949-1959)の研究」
12 66 2022年9月24日、オンライン 青柳翔也「敗戦前後の東京音楽学校における教員養成課程改革―音楽教育研究の生成と展開に注目して-」
11 65 該当なし
10 64 2020年9月26日、オンライン 井上 快「幕末期に於ける藩儒の『孟子』講義―吉村秋陽・斐山に着目して―」
新藤 康太「婦人の改良と衛生―渡邉鼎の束髪奨励論に着目して―」
井上 滉人「アントニオ・デ・ネブリハ『子供の教育について』の修辞法―初期近代スペインにおける教育言説の一様式―」
9 63 2019年9月28日、静岡大学 橋本 萌「1920年代小学校最上級学年児童の宮城拝観についての一考察」
三浦 啓「近代初期イギリスにおける教導者(ガヴァナー)論の展開-ジョン・デュリー『改革学校』を手がかりに-」
8 62 2018年9月29日、一橋大学 山口 刀也「1950年代前半の岩国米軍基地と生活綴方-恩田操による学校文集『デルタ』編纂とその反響に着目して-」
原 圭寛「1860‐70年代アメリカの研究大学における学士課程の編成-ジョンズ・ホプキンス大学及びコーネル大学におけるグループ・システムの導入とその背景-」
7 61 2017年10月7日、岡山大学 班 婷「清末国内知識人による『学堂楽歌』運動の展開-常州の音楽講習会を中心に-」
6 60 2016年10月1日、横浜国立大学 山本 和行「芝山巌の『神社』化-台湾教育会による整備事業を中心に-」
5 59 2015年9月26日、宮城教育大学 杉浦 由香里「三重県阿山高等公民学校の発足」
4 58 2014年10月4日、日本大学 樋浦 郷子「植民地朝鮮の『御真影』」
石田 治頼「『イエズス会学事規程』にみる教育とハビトゥス形成」
3 57 2013年10月13日、福岡大学 須永 哲思「小学校社会科教科書『あかるい社会』と桑原正雄 - 資本制社会における「郷土」を問う教育の地平」
平野 亮「能力心理学としての骨相学 - 能力概念形成史の視角から見たその教育史的意義」
2 56 2012年9月22日、お茶の水女子大学 林 子博「雑誌『国民之教育』にみる道徳教育論争 - 森文政期における『倫理書』編纂過程の再検討 -」
マキー 智子「公立朝鮮人学校の開設 - 戦後在日朝鮮人教育に対する公費支出の一態様 -」
董 秋艶「日清戦争後中国における日本の女子教育情報 - 呉汝綸による日本視察(1902)を通して -」
藤井 基貴「18世紀ドイツにおける子育ての近代化 - ファウスト『衛生問答』に注目して -」
1 55 2011年10月1日、京都大学 井岡 瑞日「フランス第三共和政期前半における女子中等教育と「家庭教育」 - 週刊誌『ル・プチ・エコー・ド・ラ・モード』の分析を中心に -」
江口 潔「百貨店における教育 - 店員訓練の近代化とその影響」
湯川 文彦「教育令制定過程の再検討」

事務局連絡先

〒156-8550
東京都世田谷区桜上水3‐25‐40
日本大学文理学部教育学科
小野雅章研究室気付
教育史学会事務局
mail@kyouikushigakkai.jp
(@全角を半角に直して送信ください)

PAGETOP
CopyRight©教育史学会 All rights reserved.

累積閲覧数:519033