研究会等のお知らせ
公益財団法人前川財団「第9回未来教育シンポジウム」のご案内
2018-11-29 研究会等のお知らせ
公益財団法人前川財団より「第9回未来教育シンポジウム」の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧下さい。
野間教育研究所創立70周年記念 調査研究論文募集のお知らせ
2018-07-13 研究会等のお知らせ
公益財団法人野間教育研究所では、創立70周年を記念して、教育に関する調査研究論文を募集いたします。
募集期間:2018年7月1日(日)~10月1日(日)午前10時まで
(郵送の場合は9月30日の消印有効)
詳しくはこちら
公益財団法人前川財団「第8回未来教育シンポジウム」のご案内
2018-05-16 研究会等のお知らせ
公益財団法人前川財団より「第8回未来教育シンポジウム」の案内がありましたのでお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧下さい。
公益財団法人前川財団の「平成30年度家庭・地域社会教育の研究・実践助成事業」のご案内
2018-05-16 研究会等のお知らせ
公益財団法人前川財団より「平成30年度家庭・地域社会教育の研究・実践助成事業」の案内がありましたので、お知らせいたします。
平成30年度 公益財団法人前川財団 家庭・地域教育研究助成募集概要
[助成対象] 家庭・地域社会の教育についての学術的・文化的な研究及び実践活動。とりわけ日本の伝統的な子育てを現代に活かし、地域共生社会の実現に向けた子育て環境の改善、新しい時代に即した教育活動の創生をめざす研究及び実践を対象とします。
[応募資格] 【公募】大学・短大・幼稚園・保育所等の法人、または実体のある任意団体に所属する研究者(大学院生以上)、代表者。
[助成総額] 2,200万円(1件につき上限100万円まで)を予定
[募集期間] 2018年8月1日(水)~8月31日(金)17:00まで *選考期間は、2018年9月1日~9月下旬
[助成期間] 2018年9月下旬(予定)~2019年7月31日(水)まで
申請方法等詳しくは、公益財団法人前川財団のホームページをご参照ください。
「西村茂樹研究論文」募集のお知らせ【12/13〆切】
2018-04-19 研究会等のお知らせ
公益社団法人日本弘道会より、「西村茂樹研究論文」募集の案内がありましたので、お知らせいたします。
■募集対象者:近代史、近代思想史、倫理学、道徳教育、経済史等の研究に携わっている研究者
■募集締切:2018年12月13日
応募要項等詳しくは、公益社団法人日本弘道会のホームページをご参照ください。
第5回日本仏教教育学会研究会のご案内
2018-03-16 研究会等のお知らせ
2018年3月25日(日)に第5回日本仏教教育学会研究会が開催されます。
日時:2018年3月25日(日)14:00~17:00
会場:駒澤大学会館246 7階会議室
参加申込:申し込み不要・先着順100名
課題:仏教教育学の今日的課題
「特別の教科 道徳」をめぐって――仏教教育学の立場から
報告:「道徳教育において宗教的教育はどこまで可能か」
相澤伸幸(京都教育大学)
「社会教育としての仏教教育と道徳教育」
小池孝範(秋田大学)
「公教育における仏教精神実現の可能性」
田中潤一(大谷大学)
教育関連学会連絡協議会・公開シンポジウムのご案内
2018-02-22 研究会等のお知らせ
教育関連学会連絡協議会公開シンポジウム「教育研究の国際化」が以下の日程で開催されますので、ご案内いたします。
日時:2018年3月17日(土)15:30~18:00
場所:東京大学赤門総合研究棟A200教室
話題提供者:恒吉僚子(東京大学大学院教授)
杉村美紀(上智大学副学長)
ウォルター・ドーソン(国際基督教大学教授)
報告:世界教育大会(WERA)東京大会(2019年)の開催に向けて
佐藤学(学習院大学教授)
日本教育学会による『教育勅語の教材使用問題に関する研究報告書』の公開について
2017-12-21 研究会等のお知らせ
日本教育学会より『教育勅語の教材使用問題に関する研究報告書』(2017年12月)が届きました。報告書の内容は日本教育学会のホームページで公開されておりますので、ご覧下さい。