目次一覧(ここをクリック)

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

日本学術会議主催公開シンポジウム「続 人文・社会科学と大学のゆくえ」のご案内

日本学術会議主催公開シンポジウム「続 人文・社会科学と大学のゆくえ」の開催について、以下のようにお知らせいたします。

◆日 時:2016年8月10日(水)13:30 ~17:00
◆場 所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木7-22-34)
◆主 催:日本学術会議 第一部(人文・社会科学)
◆参加費:無料
◆定 員:先着300名(申し込みは不要です)
※定員を超えた場合は受付終了となりますのでご了承ください。

◆開催趣旨:
 日本学術会議第一部は、人文・社会科学系学部・大学院の「組織の廃止や社会的要請の高い分野への転換」を国立大学法人に求める2015年6月8日の文部科学大臣通知がもたらした、人文・社会科学と大学のゆくえについての大きな社会的関心と懸念とを受けて、7月31日、緊急に公開シンポジウムを開催しました。
 あれから1年、第一部では、これからの人文・社会科学はどうあるべきか、それを発展させるためには何が必要かについて、社会に向けたアピールを準備しています。その準備の一環として改めて公開シンポジウムを開催し、各界からの問題提起を受けて議論を深めたいと考えています。
 前回と同様、学生・大学院生を含む大学関係者のみならず、この問題に関心をお持ちのメディアや市民の皆さまの幅広いご参加をお待ちしています。
(さらに…)

第60回大会ホームページ更新のお知らせ

教育史学会第60回大会のホームページが更新されました。
http://kyouikushi60.ynu.ac.jp/

研究発表題目の一覧およびコロキウムの企画趣旨(申込書記載事項)が掲載されていますので、ご確認ください。

教育史学会第60回大会は、2016年10月1日(土)・2日(日)、横浜国立大学(横浜市)を会場に開催されます。

選挙管理委員会からのお知らせ

本日2016年6月20日付で、教育史学会役員選挙に関する公示文書および選挙関連書類を有権者向けに発送いたしました。
選挙権の有権者は、「2016年5月31日までに前年度会費(新入会員の場合は今年度会費)を納入した会員」です。

投票は、2016年7月15日(金)必着となります。
お手元に投票用紙が届きましたら、「投票方法」をよくお読みいただいた上で、お早めに投票を済ませていただきますようお願いいたします。

選挙権があるにもかかわらず1週間程度経過してもお手元に投票用紙が届かない場合は、事務局までご一報ください。

第60回大会ホームページ開設のお知らせ

教育史学会第60回大会のホームページが開設されました。こちらをご覧ください
「申込書」がダウンロードできますので、ご利用ください。
教育史学会第60回大会は、2016年10月1日・2日、横浜国立大学(横浜市)を会場に開催されます。

会報No.119ならびに第60回大会案内発送のお知らせ

本日、教育史学会会報No.119ならびに第60回大会案内を発送いたします。
以下のものが同封されていますので、ご確認ください。

1. 会報119号
2. 第60回大会案内・申込書
3. 教育史学会会費払込用紙(該当する方のみ)

2016年5月15日現在で第59回大会年度会費を納入いただいていない方に、会費払込用紙を同封しています。5月15日以降に会費を振込みいただいている場合は、お手数ですが払込用紙を破棄くださいますようお願いいたします。

5月15日以降に入会された方には、別途発送作業を行いますので、会報がお手元に届くのが多少遅くなりますことをご了承ください。

1週間以上経っても会報が届かない場合には、事務局までお知らせください。

シンポジウム「日本の公教育システムの再構築」のご案内

2016年7月2日(土)に、日本学術会議分科会主催の公開シンポジウム「日本の公教育システムの再構築」が開催されます。詳細は、下記フライヤーでご確認ください。

題名:日本の公教育システムの再構築-教育の公正の視点から-
日時:2016年7月2日(土) 開場13:00 開会:13:30
会場:日本学術会議講堂
(さらに…)

「教育史学会メールニュースNo.2」発行のお知らせ

本日5月6日、メールアドレスを登録いただいている会員を対象に、「教育史学会メールニュースNo.2」を発行しました。
会員各位におかれましては、以下の点にご留意ください。

  • メールマガジンは、事務局にメールアドレスをお届けいただいている会員あてに、mailnews@kyouikushigakkai.jpから送信します。このアドレスは送信専用アドレスですので、直接返信はできません。
  • メールマガジンを受け取りたくない場合には、メール末尾に記載してあるURLにアクセスいただき、表示される画面で「配信停止」ボタンを押してください。操作方法が不明の場合には、事務局までメールでお知らせください。
    (メールマガジンでお知らせする内容は、会報やホームページでお知らせする内容と同等ですので、メールマガジンを受信しなくても不利益になるようなことはございません。)
  • メールアドレスをお届けいただいているにもかかわらずメールマガジンが配信されない場合は、迷惑メールフォルダ等に分類されていないか、ご確認ください。携帯アドレスで迷惑メールフィルタ等をご利用の場合には、mailnews@kyouikushigakkai.jpを受信許可リストに加えていただくなどの対応をお願いいたします。
    学会にお届けいただいているメールアドレスが、現在使用されていないアドレスである場合も考えられます。メールアドレスを変更された場合には、新しいアドレスを事務局までお知らせください。

その他ご不明の点がありましたら、事務局までメールにてお問い合わせください。

「日本の教育史学」J-STAGE登載開始のお知らせ

教育史学会では、機関誌「日本の教育史学」のオンライン公開に向け、J-STAGE(科学・技術・医学・社会科学・人文科学の全分野をカバーする国内最大級の電子ジャーナルプラットフォーム)への登載を進めてきましたが、このたび準備が整い、2016年5月2日より第58集の公開が開始されました。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kyouikushigaku/-char/ja/

今後、機関誌刊行から6ヶ月経過後にJ-STAGEにて公開することとなります。

また、これまでCiNiiにて公開しておりましたバックナンバーは、6月以降、順次J-STAGEへの移行作業が行われることとなります。

CiNiiでの公開データは、「書誌詳細画面へのリンクURLは、当面の間はこのままご使用いただけます。」とのことです。

« 1 22 23 24 38 »

事務局連絡先

〒156-8550
東京都世田谷区桜上水3‐25‐40
日本大学文理学部教育学科
小野雅章研究室気付
教育史学会事務局
mail@kyouikushigakkai.jp
(@全角を半角に直して送信ください)

PAGETOP
CopyRight©教育史学会 All rights reserved.

累積閲覧数:583735